なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

ローカルな社内環境で業務改善をしよう~手持ちの武器の確認~

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain

こんな単純作業はいやじゃー!

そんなときにはプログラム作ってなんとかしちゃいましょう。


そう思ったら、まず何が使えるかを確認です。

何かを始めるときには常に自分の状況チェックが優先です。



社内の条件としては下記です。

  • ローカル環境(一種のリモート含む)

  • 有料無料関わらず新しいアプリのインストールはほぼ許可されない

  • インターネットは強いフィルタか、アクセスできない。

  • Webサーバーなし。ファイルサーバーはある。

  • 外部からデータ取り込み不可。



要するに限られたものしか使えないってことです。


プログラミング覚える前に、使えるものを確認しないと

覚えたことが使えない事態になっちゃいます。



ではでは、チェック項目と簡単な紹介


Microsoft Office

いわずもがなです。Access、PowerPointも入ってるか
いちおー確認しときましょう。

バージョンはなにげに重要です。

2003以下、2007(2010)、2013以降の3つでしょうか。

ブラウザ

IEはバージョンをチェックしときましょう。

ChromeとFirefoxはインストールされてるか。

業務で使ってるシステムはこれらで使えるか

IDE

Eclipse、Netbeans、Visual Studioを見るだけ見ます。

さすがに無いと思います。



エディタとしてVisual studio Codeでも入ってたら

ラッキーということで。

エディタ

TeraPad、サクラエディタ、秀丸が候補。

とにかくメモ帳以外のものがないか探しましょう。

コマンドプロンプトPowerShell

Windowsなら無いわけないんですが。

これも武器ですよという紹介をかねて

その他

・jQuery、Boostrap
    他部署のフォルダをあさる←
    社内のポータルサイトからひっぱってくる

    こんなかんじで落ちてる場合があります。
    ありがたく頂戴しておきましょう。

・sqlite
    もしかしたら程度で。
    あっても使わないかも。

・vbs、js、hta
    誰かの遺品(まだいるかも)が落ちてるかもです。

    参考になるかもですし、お友達や師匠になってくれる

    かもしれません。

こんなところ。いっぱいあるようにみえて

Officeだけあればどーとでもなります。

エディタがあればいいなというくらい。

ADHDの人は顔晴ると危険かも

f:id:nazuna_0124:20170319171727p:plain

顔晴るは誤字じゃありません!!

こう表現する考え方がありますが、それ自体危ないかもというお話。



さて、普通の人もADHDの人も病み始めたときに

スピリチュアル系や自己啓発にはまる場合があります。


そんなときにこの頑張るではなく、顔晴るにしよう。

楽しくなくても笑うと自然と楽しくなるという教えがあります。


やんばる先生曰く、ADHDの人は自分が納得することが大事。

嘘は付けないそうです。


楽しくないのに笑うのは思いっきり自分に嘘をつく行為になります。


これは相当に負荷が高く、やればやるほど病みが進行します



さらにいうと、きれいな言葉を意味もなく発するのも恐らく同様です。


わざわざ波風立てない程度に言い回しを取り繕うことは覚えてもいいですが、

体や言葉といった外部から中を変えようとするのは

相当に無理がかかるので注意!!



ここまでよんで、納得してくれた人で、じゃあ どうするの?って方がもしいたら。


まず、普通の意味で頑張るのもオススメできません。

過集中を使うことになってエネルギーを過剰消費します。


がんばるを、勇気を出すに定義を変えてみましょう。


がんばりどころ=勇気の出しどころ とは

自分が怖くてできないことをやってみるってことです。


笑顔の話でいけば、つまんないときは笑わなくてもいい とか

愛想笑いをやめるとかです。


我々の頑張りどころはこういうところです!

Webスクレイピングで業務改善していたときの違和感

f:id:nazuna_0124:20170329192937p:plain

まだお話としては確定していません。

違和感がある、でも間違いなく解決策がある

感じている状態です。


さて、Web操作を自動で行うWebスクレイピング

アプローチとしては2つあります。


  1. プログラム的にブラウザの操作


  1. 人間の動きをトレース、マウスとキーの制御を行い結果としてブラウザ操作



VBAでやるのは1です。UWSCなんかを使うのは2です。


それぞれ扱う情報に違いがあります。

(できなくはないんですが)


1はhtmlのソースをちゃんと持ってきてます。

つまり上から3つ目のAタグをクリックするとか

そういう操作が可能です。



逆に2側ではディスプレイの座標からみて100,100の位置を

クリックするなんてことができます。



どちらも人間が手で操作するために作られたページに対して

自動化を行うのでたまに不具合でます。

これの処理にかなり時間がかかります。



んで、何回か書いてますがxmlでもjsonでもpostで

なんでも受け取るようにしとけば1個のファイルで処理完了するんでわ?


そのファイル生成と通信をExcelで管理しておけば

管理=作業となって作業がほぼ不要になるんじゃ??


というのが違和感の正体。


世の中の街の道路が完全なマス目上だったら

自動運転はとっくに実現してそうみたいなイメージでしょうか。



リアルでは難しい話ですが、システムなら難しいどころか

下手すると簡単です。



いくつか課題が思い浮かびますが、どれもなんとかなりそうです。


う~ん 前職でやり残した仕事の一つではありました。

まさか同じ課題が出てくるとは……

卒業試験みたいなものでしょうか。

元職業訓練生のおしごと記録:その11~守破離の守はいらない~

f:id:nazuna_0124:20170303232129p:plain

なにげに自己分析の成果が出てきました。

前ならイライラしただろうなーってことに、

気にならなくなってます。


なにより事前に察知して防ぐこともできるように!



さて、そんなわけで仕事いうよりは何かを覚える時に使われる格言(?)

守破離というやつです。


守と破と離にわかれてて、今回の話題は守です。

平たく言えば、最初は型どおりにやってねっていうもの。


こっちは長年やってんだ。新人に何がわかる的な文句でも

使われたりします。



わたしもそう思っていたんですが、、、今回はばっさり。

大した事ない人や、目的が迷走してる人が長く時間かけても

何も進歩してないです。



彼らなりの目的には叶ってるのでしょう。

(代表例は空気を読んでた)

合理的じゃないってだけで。



もともと退職と訓練あたりから今までと逆をやってみよう。

直感重視で行動しようがモットーです。


最初から自分のやり方でやってみます。



あ そういうことしてると不快に感じるのは人がいる織り込み済み。

しょーじきあんまり興味ないです。

お互い様というやつです!

ADHDのワーキングメモリが少ないという表現

f:id:nazuna_0124:20170326223448p:plain

少なくなんかない!! それは個人差!!!


なぜか反論したくなるので考え直してみました。


一般的にADHDの人がマルチタスクできないのは

まさにPCでいうところのメモリが不足している

メモリの容量が少ないからと表現されます。



これはわたしの感覚とはちょっと違います。



理由としてはメモリの容量不足ではなく

メモリの無駄遣いです。


余計な情報を遮断できないところに一つの特徴があります。

たぶんここから来てるんじゃないでしょうか。



私の体感でぴったりくるのはプログラムの変数の型による

メモリ不足です。



普通の人が動的型付けで苦労もなくメモリのやりくりしてるのに、

わたしは静的でしかもオブジェクト型しかもってないかんじ。


普通の人が

Dim 仕事内容 as string

仕事内容 = Range("仕事").value

こんなかんじなのに、一方わたしは

Dim 仕事

set 仕事 = Range("仕事")


全部つっこんでるから、使わないメソッドもプロパティも

一緒に持ってきてるのですよ。


結局はメモリの容量次第とはなりますが、

iに使う型はLongよりintのがいいなんていう世界なら

そりゃ足りなくなるってもんです。



一方でADHDの斬新なアイディアとやらは

こういう情報の持ち方をしてるので

オブジェクトなんだから、別のオブジェクトのメソッド呼べばいいだけじゃん

って簡単に出てくるんだろうなーとも思ったり。



わたしにしっくりくるように書いたら

さらにわかりにくくなってますが気にしません。


ちなみに、こういう自分の体感とちょっと違うだけで

うるさいのはADHD特有という印象。

元職業訓練生のおしごと記録:その11~めんどくさいと感じるポイント~

f:id:nazuna_0124:20170306210455p:plain

続イライラを解消するための、自己分析シリーズです。

わたしの性格としちゃってもよいのですが、引き続き

ADHD話でもあります。



わたしはよく「エネルギーが足りない」って言います。

これはあんまり普通の人には無い感覚みたいです。


集中しすぎて脳が疲れた感じが一番近いです。

これは普通の人なら意識しなくても出来ることが

おっきな集中力が必要だから出て来る現象です。



そんなところから、わたしがめんどくさいと感じるポイントは

エネルギーが減るかどうか、

わたしがやると集中力が必要かどうかになります。



そう!普通の人とポイントがずれるんです。


普通の人に「こうやったほうが楽だよ!」指摘されることは

ちっとも楽になりません



一方でわたしが「こんなの絶対めんどくさい」ってのは

ピンと来ないことが多いみたいです。


なっとく行かないのは、わたしが押し付けられるは

本当に早くならないのに、わたしが押し付けたのは

圧倒的に効率化されること。



代表例が地道な手作業と目視確認です。

普通の人はこれがあまり苦にならないみたい。

全く信じられません!!


自分の確認ほど信じられないものなんかないのに!!



チェックするためのプログラムか仕組み作るほうがはるかに簡単です。

んで、どうやらこれは大変らしいのですよね。。。



普通の人の頭の構造はどうなってるのかなぁ。



仕組みは一人が作れば十分。

ADHDのが圧倒的に少数派なので

需要と供給は一致してるということなのだろうか。

元職業訓練生のおしごと記録:その10~仕事のイライラを解消したい~

f:id:nazuna_0124:20170303054656p:plain

就職して約1ヶ月。おおむね満足はしてます。

一方で仕事中に立派にイライラはしてます。


イライラするのは今のところ2点

  1. 仕組みが悪すぎて効率が悪い

  2. 教育がなってなさすぎ



とはいうものの、イライラの元は

自分の考えのほうが正しいという思いから来てます。


自分の考えを変えるしかイライラから抜ける方法はないというわけです。



そんなわけで、昨日に引き続きADHDの話題です。

紹介したやんばる先生のおかげで、解消の兆しが見えてきました。



ADHDの一般的な特徴は、多動、衝動的、忘れ物が多い、

時間を守れない、過集中あたりです。


原因は脳の働きのせいらしいですが、そのへんはおいといて。


なんでそうなるのかわかりませんが、本質として

合理的、無私公平、感情の割り切りがあるのだそうな。


これは私の感覚としては非常にしっくりきます。

「なずなちゃんみたいに割り切れない」とはよく言われますが、

割り切ってるという感覚すらありません


割り切れないという意味が全くわからないレベル。


そして合理的。損しないほうがいいといった後付の知識の前に

設定した目的に対しては無意識レベルで合理的です。



イライラするポイントは2つですが根本理由は1つです。

どっちも合理的じゃないということ。



というわけで、わたしの把握するべきは

普通の人は合理的じゃなくても平気or別の理由で合理的じゃない方を選ぶ

ということですな。



鈍臭くてイライラしますが

わたしのドジを許してもらう代わりに

目をつぶる練習をしてみようと思います。