なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

ヤフーのスマホ決済の面接を受けてみた

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

おー! 仙台も今日は暑いみたいです。

営業する人は甲子園の結果も話題に仕入れる時期ですね!



おつかれさまです。なずなです。



というわけで、面接を受けてみました。

しきりに募集していて、あちこちに広告がわいてくるので

目にしてる方も多いんじゃないでしょうか。



あ! 最初に言っておきます。

面接の内容とかは書かないです。


新卒採用じゃないから大丈夫だとは思いますが、

いつか揉めてるような話を見たことがありますので。



取り上げた理由はこのブログは一応職業訓練

話題を扱ってるからです。



訓練に私に紹介されて入った人は営業いったって話は書きました。



こういう大規模な求人かけてるところはエンジニア諦めるときに

有力な候補になります。



大抵の人は、そこそこの仕事にそこそこの収入で幸せに暮らせるもんですから。



ただ、ある程度募集要項なりを見る力は必要なのかなって。



求人見ると営業ってなってます。

こっそり書いてはいない気がするんですが、ガチガチの飛び込み営業

みたいです。



無理な人にはとことん無理でしょう。


今回は遅くても面接時には判明しますが。



どこ応募するにしても、自分の希望とマッチングしてるかという

確認は必須ということです。



尚、わたしはノープランでいきました。

ぶっちゃけ何話したのかもあんまり覚えてないです。



できる、できないで言えば問題ない仕事ですが、

条件があまりよくないので。。。


正社員登用にワンちゃんかける相手としては

大企業なので、いいギャンブルだと思います!!



だめだったら退職するまでもなく

契約更新しないでくれるみたいですし←



わたしが見てるのは1期生の応募です。

しばらく求人は続きそうな気配なので、

訓練生の方は検討してみてね!

IT業界への未経験から入社のハードルの高さ

f:id:nazuna_0124:20180630133051p:plain

Twitterの使い道がいまいちわかりません!

タイムライン眺めて適当に反応してみる生活を送ってます。



おつかれさまです。なずなです。



誰かが流してました。

未経験から経験者になるのが大変だって。

そのとおりだと思ってます



いろいろ原因とか対策とかあるんでしょーが、

個人的に思うことは一つ。


このハードルをなくせた会社は

いっぱい人集められて儲かるんじゃない?



原因の中で一番気になるのは、

待遇はマッチング、仕事内容、人柄もマッチ。

適切な訓練期間で業務可能。


これがそろってても、なお採用しないケースがあることです。



どこかの判断ができていないらしい。

それが見えてこないんですよねー。



いまのところ、きっかけすら見えてこないのが実情です。



情報処理の資格なんかはもうちょっと、役に立ってもよさそうですが、

勉強時間とつまらなさの割にはイマイチといった印象。



とりあえず、応募資格に職業訓練の修了者

求人を見たことがあるので、使えそうですよ!

LGBTで話題になってる生産性で思うこと

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

最近セブンイレブンのメロンソーダゼリーがお気に入り。

色奇麗です。



お疲れ様です。なずなです。



本日は結論ないですよー。

ソースあたったり、調べたりするほど興味もある話でもないので




なにはともあれ、子供を産まないから生産性がない

って発言した人がいて、炎上してるとかなんとか。



ここだけ切り出してもなんの意味もないんですが、

一応いろいろ思うところを。



とりあえず、産まないのは当然なので

少子化対策と税金の使い道の天秤にかけるなら、その評価は妥当でしょう。


なぜか養子を育てられるとか引き合いに出されますけど、

その養子はすでに生まれてるわけですから。

ちょっと筋違いですね。




生産性という言葉がちょっと厄介。


そもそも、ある意味治ったり変わったりするのが難しいわけです。



そういうのを隠して生きてくのが辛い。

それはきっとパフォーマンスが落ちていると思うんです。

(自殺率が高いという話も見かけましたし)



それを守ることで足かせがなくなって、通常に戻れるなら

社会生活の生産性はきっと上がるんですよね。



目先の生産性は上がる可能性があるというわけで、

ないと言い切るのは早計ですな。




しかし


政治の話は小学生なみなので触れたくもないんですが

できれば政治って数十年先も見据えた話をやってほしいわけじゃないですか。



今生きてる人には何の役にも立たないことにも

お金を回す判断を下す必要がある人たちなんですし。



だからどっちを取るかという視点になっちゃうのかなって。





小さいチームで実感してますけど

目先の対処をしなきゃいけないのは余裕がないときです



そしてそれがずっと続くようなら。。。



日本はどうなんでしょうねー。

QRコード決済って投げ銭に使えるの?

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

行きつけの全国チェーンの喫茶店はいまだに

現金払いです。


持ってるスマホはiPhone6sなので。。。

なかなかお財布レスにできないんですよね。



おつかれさまです。なずなです。



本日はネットの記事反応でー

www.pay2.jp



いまいちよくわかんないのが、表題の疑問。

投げ銭に使えるの?



ぐぐると中国なんかじゃストリートミュージシャン(?)が

お金受け取るのにもつかわれているらしいですけれど。



手数料を考えるとクレジットカードにすら踏み切れてない

お店にはまず普及しそうな気がしますので、是非がんばってほしい



あとは心理的な面なんですけれど

お金のやりとりを発生させるとあんましよくないらしいです



お金の動きを隠すことがある意味可能なので、

QR決済しか受け付けませんってな強気な商売人が増えると

新しい世界ができそうですな!

明文化が苦手ということは要件定義が苦手なのでは

f:id:nazuna_0124:20170326223448p:plain

マックでブルーハワイなんちゃらを頼んでみたら、

シロップを混ぜたスプライトな現場を見てしまいました。

色だけでも気分が変わるものです。



おつかれさまです。なずなです。




今回はツイッターでちょっと流れてきたおはなし。

エンジニアは明文化が苦手らしいという説。


非常に実感がもてるお話でして。。。


なんか気味が悪いくらい苦手みたいです。



根性もしくは各自の意識でなんとかしろ

ってな考えて薄く見えていて気持ち悪いです。



真っ当な教育受けた人たちがこの程度のことできないなんて

信じがたいので心理的な面な気がします。



普段目に見えないルールに縛られてるから

これ以上増やすのが怖いのかなって思いました。




また、マナー違反を恐れすぎて作る側に回れない状態ですね。



望んで社畜になりたがってるだけなので、そこまではいいんですが、

それ苦手だと要件定義できないんじゃ?って疑問。



いや、実際問題ひどすぎるんですけど。



火傷に冷えピタ貼るような対処療法にみえるおまじない

好きすぎて意味がわからないです。



教育というより意識改革の分野なんでしょうねー。


わたしは好き放題やるので周りは勝手に慣れます。


わたしがいるチームはなぜか、楽にそこそこの結果が出るのは

そういう理由なのかなって自慢しつつしめ!

自分が成長するのにどのシステムを採用するか

f:id:nazuna_0124:20170510210426p:plain

全国的に暑いらしいですね!!

仙台は丁度いいくらいになってます。

仙台でエンジニアやりませんか!




おつかれさまです。最近いろいろあって、妙に冷静な、なずなです。



熱中症は根性論者無理!って昨今の話題ですが、

スキル的な意味でも本来は割とそうなんですよね。


みんなマゾなのでどうしても、苦しいシステムを採用しがちですけれど。



今回は採用システムのお話を適当に分類わけ。



人間は何も意識しなくても成長したがるものだ

これにYesかNoどっちの前提をもつかってやつです。


本当に意識の問題だけですね。


Noだとしんどい目にあいます



サイヤ人システム

死にかけると強くなるというやつ。


きわめて稀な経験こそが人を成長させるとかも

ここに入れていいんじゃないかな。



ハードル越え

都度の力量に合わせた壁を越えていくと成長していくよーというもの。


越えられなかったときにどうなるかが課題でもあります。


ドラマチック症候群

人生山あり谷あり、谷こそが成長させるというもの。


上司がこれもってるとつらい。

谷に突き落としてくるので



MMORPG的な雑魚乱獲

比較的弱めの相手を乱獲することで

安全に成長していくもの。


成長曲線の伸びが悪いように見えるのが難点




結論としてはどのシステム採用しても違うのは

自分の苦しさだけ


伸びや最高到達点は運と才能でだいたい決まっちゃうでしょう。

運用オペレーターから開発へ

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain

ぽてとー!!!!

どうしてもマックのポテトが食べたい

週3くらいでお昼がそれな気がします。



おつかれさまです。なずなです。



最近になって話が回ってきました。

希望すればJAVAの開発案件に回れそうです。



いきませんけど


このとき重要なのは、教えてくれる先輩が

いい人だって知ってるってことですな。



単にJAVAやりたくないだけです←



いやー ほんとVBAerにとって運用オペレーターって楽なんですよ。


自分だけ課金してるようなもんですし。



なにはともあれ、職業訓練から1年ちょっとで開発へってのは

人によっては十分魅力的だと思います。



そういうルートもいけますよーってことで!!