なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

コールセンターからSEに異業界転職したらVBAで無双だった件

f:id:nazuna_0124:20180630133051p:plain:w150

最近姪っ子に付き合わされて、

割と新しめのアニメに付き合わされてます。



キャラが恥ずかしくて見てられない

というのは、この年になってもあるもんです。



面白いのは9歳の姪っ子でもそういうのがある。


そして、わたしとはポイントが違うところ。



ここは飛ばそうかなどと話しながら見てます。



おつかれさまです。なずなです。



よくわからない題名つけましたが、

VBAの話じゃなかったりします



あ でも定期的にこれだけは。


環境構築なしで、ブラウザ(IE限定)操作できて、

ローカルのUI操作できるので、

VBAあればだいたいなんとかなります



今日の話題はSEといってもというくくり。



業務ツール(システム)に詳しい人という

存在がいるということですね。



クラウドエンジニアとかUnityエンジニアも

似たケースですが、もっと狭い意味です



このくくりは年齢が上の方も多く50代がざらにいます。



本当にたった1つに絞るとそのシステムのメーカー

心中になりかねませんが、同種も扱えれば幅が広がります。



この手の人は本当にプログラムは一切知らないので

びっくりします。



専門といっても経験豊富なだけで、とても重宝されてます。


こういうのんびりしたサラリーマン生活も悪くないなー

と思う次第です。

職業訓練でインターンシップをどう使う?

f:id:nazuna_0124:20180628180849p:plain:w80

ぜっさん仕事中


インフラエンジニアあるあるの夜間作業というやつです。



でも自宅なう。


憧れのリモートワークというやつですね!



これで深夜勤務手当がでるんですから、

全然ありですね!



おつかれさまです。なずなです。



さて、今期から職業訓練ではインターンシップ制度が

はじまりました。



希望者のみですが、1か月と長い期間で

受けられるようです。



普通に受ける分のメリット、デメリットは

各自でぐぐってもらうことにして



職業訓練では1点です。



1か月続けてみて、改めてこの仕事がやりたいと

思いました。



この売り文句がどの程度通用するかです。



会社としてはどうなんでしょうねー。


普通に考えれば、何も知らないよりいいので

通りやすそうにみえるんですが。



でも、そうなると

行ったところに何で入らないの?


って聞かれそうな気がします。



この辺の切り替えしは考えておいたほうがいいかもです。



教育に魅力を感じなかったので

みたいなのはNGよりなので。。。



なにかかんがえときましょう!

SES正社員エンジニアの夢とはのんびりした社会人生活

f:id:nazuna_0124:20170508224646p:plain

11月中旬くらいにお茶会やりますよー!


ツイッターでDMくれた人には

日程その人にあわせます



いや 別にプログラミングとか好きじゃないし!

とか言えちゃう人にはおすすめ。


プログラミング大好きな本職の方は、わたしに教えてくれればいいと思うのですよ。



おつかれさまです。なずなです。



何もない生活って素敵



未経験からエンジニアやりたかったら、

IT業界の多重構造とSESとSIer


請負と準委任あたりを

しっかりぐぐっておきましょう



ぐぐると、わたしがいるような形態は

評判が悪いことがわかります



そんなことないよ!ってのが本日のおはなし。



とりあえず、チームリーダーに文句言われない程度に

仕事してれば問題ありません



自分で動かなければキャリアアップしにくいというのは

裏返すと、ずっとだいたい同じ仕事ってことです。



おなじことやってたら誰だってなれます。


そしてこの業界は経験年数が妙な力を持ちます。


適度な年数詰んだら卒業というなの転職すればよいのです。


こうやって、自分のスキルと経験年数を調整すれば、

ゆったりしたペースの仕事で


世代ごとの平均年収くらいのお金はもらえます。



そこを1~3年たったら、副業するなり

起業するなりフリーランス目指すなり

好きにすればいいとおもいます。



なにはともあれ、職場がだいたい駅の近くで

間違いなくオフィスワークのエンジニア。


けっこういいもんですよ!

面接前の心構え

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain:w150

こっそりとポリテクセンターに

先輩としてお話してきました。


聞いていただいた皆様ありがとうございます。



それはともかく


質問に来てくれた方と電車でばったり


うん!仙台狭いもんね!



おつかれさまです。なずなです。



本日は面接前の心構えなんぞを一つ。


わたしはこうやったら緊張しなくてすんだ

というやつです。



選ぶのは向こうではなく自分


会社によっては、人がよければ

入ってやらんこともないぐらいの勢いのときすらあります。


労働契約を結ぶ相手を決めるだけなので、

立場は対等です。


合格とかもないので意識しなくていいです。



失敗しにいく

面接中5回は噛もう!


別に失敗しても内定は出るので、どうでもいいです。



相手もサラリーマン

選ぶのに人生かかってる人に面接官はいません。


ふつ~に仕事してる人です。



ちょっとだけ相手のことを想像してあげてください。


自分を採用して会社に文句言われない材料

提示してあげればいいんです。



だいたいこんなかんじ!

職業訓練の在校生に向けてのメッセージ

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain:w150

実は明日はお休みです。

土曜日出勤の代わりです。


休日出勤があるのはインフラエンジニアのデメリット

でもあり、メリットでもありますね。


有給使わなくても平日お休み取れるのって

たまに便利なんですよ!



おつかれさまです。なずなです。



本日は純粋にメッセージ。


こうやったらうまくいったよ!!


というお話です。


1点注意として、比較的わたしと似た状況の人向けです。

少し一般化してますけれど。



違った状況の人にもお話もできます!


自分はこうなんです!って言いたい人は

ツイッターで聞いてね!



就職できそう?

この質問は、そこそこ希望の条件でとします。


はい。十分可能です。安心してください。



そのために何をすれば?


1にも2にも就職活動です



明日、面接やりますよ!ってもし言われたら

もう準備できてますか?


ハローワーク以外にも応募するのを検討してますか。


訓練の勉強を十分こなしたなら

探せばいいとこあるというだけで、

動かなきゃ見つからないです。



就職に向けて何を勉強したらいい?

これはどのタイミングで就職しなきゃいけないか

という個人事情が大きくかかわってきます。


ですが、基本的には授業の内容を何度も繰り返す

のが結果としては一番楽に仕事ができます。



就職の条件のためには、自分の作ったものを

どうアピールするかに時間を割きましょう。



何を目安に会社を選べばいい?


条件面が最優先です


そのあとは直感にしたがってください


面接官と相性あわなければ、やっぱりあわないです。



IT業界の構造、契約内容を知っておきましょう

下請けの多重構造というやつですね。


これは別に補足します。


ただ、結果としては会社の規模

着任した仕事でほとんど決まると思ってください。




簡単にはこれくらいかな。。。



というわけで、よろしくお願いします。

そんなことしてもいいと知るとなれたりする

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain:w150

職場の近くによくお茶のみにいきます。

とうとう顔を覚えられました。


あまり行きつけというものを作らないほうなので、

なんだか新鮮です。



おつかれさまです。なずなです。



さて、今回は

最近こんないい目にあってるよ


きっかけは職業訓練だからみんなもいこーよ!!


という、コーナー



でもそれ、なずなさんだからですよね

ってよく言われます。



でもでも、わたしの数少ない手持ちのスキルに、

私の通ったあとは誰でも通れるようにするというのがあります。



わたしの話聞きながらならだいじょーぶだいじょーぶ!!


Twitterもあるし、月1で仙台駅に出てくれば

茶店にいますし



というわけで、以下です。


リモートワークが可能になりました


フルとまではいきませんけれど!!


状況にあわせてオッケーになりました。


やっぱり通勤大変ですからねー


やりたい仕事をゲットしました


あ、それやりたいです!


あっさり手を挙げた結果です。


身バレを防ぐため(今更感)

詳細は時期をあけてということで、

進みたい方向性にいけてるかんじです。



開発も少しやってます

わりと勝手ににやってます←


それだけ余裕があるってことですねー



というわけで、普通ではなかなか考えにくい

素敵な環境にいるかんじです。


みんなもなれるよ!!

現役インフラエンジニア(開発案件も希望すればいける)が教えるVBA講座の仮問題

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain:w150

わー!!

採用になるかどうか決まってから考えようという

そんなことあんのかって雑さの話のJava案件。


無事通ったらしいです。


わたしが強く希望すれば問題なく開発案件いけるのでしょう。



うんうん。選択肢があるのはよいことです。


今で満足してますけれど。



本日はコード書く時間がないので、

ぱぱっと問題だけ書いちゃいます。


いちおう、過去の講座の範囲内のつもりですが、

若干漏れてるかも。あとで見直しておきます。



  1. Forの2重ループで九九をSheetに出力してください。

  2. シートからWhileループで読み取り、奇数の段だけ返す関数を作ってください。

  3. 2から変数を受け取り「,」区切りの文字列にして変数に格納する処理を作ってください。

  4. 3の変数を引数として受け取りFSOでテキスト出力してください。

  5. 4のテキストファイルを文字列として読み取って返す関数を作ってください。

  6. 4のテキストファイルを読み取り、カンマ区切りの配列に戻してください。

  7. 配列を元にループでシート2に出力してください。

  8. シート2に出力された表に対して、3が含まれていれば背景の色を変える処理を作ってください。



ざざっとですが、これで!!


次回は答えあわせ!