なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

問いかけに対してどう反応するか

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain

絶賛体調不良中。

脳というか自立神経がやられるとすべてがだめえすね


今までなかったストレスも感じるようになるので、

ものすごく悪循環です。



ツイッターの気力がないので、なんとなく吐き出しだけ。



togetter.com



反応の元ネタはこちら。


第二次大戦を止めるとしたら?というやつ。



これを見たときどう思うかなんですが、やっぱり

出題者が何を考えさせたいのかすなわち、他人の目的にそった

正解を探してしまうなーとしみじみともっただけという今日の記事。



どーせ、世界史じゃなくて日本史の先生で、戦争の悲惨さとか言いたいんだろう

とか思ったり思わなかったり。(だいたいあってた)



さて、この問ですが割と「○○で起きたミスを防ぐにはどうするか」に

結構使えたりします。



ただ、なにはともあれ、これじゃ定義広すぎるってのは考えてほしいところです。



次にヒ○ラーさん暗殺というやつ。

ありといえばありで、なしといえばものすごくなしです。


ミスの方とごちゃまぜにしてしまっていますが、「たまたまその人だった」だけで、

その状況に置かれればたいていそうなるって視点が抜けますので。



当初の定義はタイムスリップなので、戦争の悲惨さを訴える啓蒙活動は

これは必要といえば立派に必要です。


たぶんだいたいどの時期でも非国民ってことで石投げられるんじゃって気がしますが。



そのつぎ、歴史を遡って、日本として二次大戦、世界大戦を「起こさせないような」国力を

持つというパターン。


自分の国だからなんとなく、対応可能なきがしますが、大航海時代

世界政府樹立並みの非現実差じゃないでしょうか。



さて、いろいろ視点がありますなー。ってだけで結論はなし。


でもこれだけは聞きたい。共産圏に頑張ってもらうしかないというコメントを見た。


こういう健康のためなら死んでもいいみたいな。

究極の目的のためなら手段は問わないに何か名前ないのかな?

まだテストしつつ動画デビュー~朝日なずなのVBA講座~

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain

とうとうやっちまいましたー。

ようやく配信の準備が整いました!!


おつかれさまです。なずなです。



www.youtube.com



あとはこれを撮りためておけば、

おんなじこと何回も説明しなくてすむ!!



喋り方とかはそのうちなれるでしょう。。。いろいろがんばってみます。



使用ツールはV-katsuとOBSです。


機材はLogicoolのやすいやつと

そこらへんで買ったElecomのヘッドセットです。


当初はVBA講座ですが、エンジニアなりたい人向けの話題も取り扱っていくので、

てきと~にチャンネル登録してね!!

ごちゃごちゃした環境でプログラムは何を覚えるか

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

もっとお金欲しい!!(欲望ダダ漏れ


どことなくこのブログの役割は

私の中ではおわってしまったような気はします。



おつかれさまです。なずなです。



職業訓練通っていたのが3年前になりはじめました。


おかげさまで、おおむね目標としていた、

世代別平均年収程度の正社員、ついでに仕事は楽

という環境はゲットしています。



次の方向性としては3つですねー


フリーランス、副業、起業


それぞれのんびりやっていきましょう。



前置き若干長くなりましたが、今回はプログラム言語の覚え直しになるので

かるくまとめておきます。



わたしの環境


MacWindows(ローカル内)、LinuxWindows(ノート)


問題は仕事中のPCはそれぞれ独立していてセキュリティ的に

安易にファイルの受け渡しができないことです。



VBA

Macでも使えますが、Dictionaryがつかえない!!

もともと多様する癖があったので非常に苦しい。


おとなしくクラスモジュール使うか要検討です。


PowerShell

こいつを覚えている余裕はなくなりました。というか

なんかきらいです。なかったことにしようとおもいます。


Python

バージョン違いがなければね。。。

バージョンアップしないと2系がデフォルトで入ってるのがいいのか悪いのか。


Windowsではダウンロードすればすんなり使えますが、

勝手にインストールしていいなら苦労はしてない


少なくともMacLinuxでは最初から使えるのでそれでよしとしましょう。


PHP

気軽なWebページならPythonですむので出番がなくなりました。


きっちやるひとはフレームワークも覚えて使いましょう。



C、C++

なんで急に出てきたかって?

メモリ書き換えるとかできるように楽しそうだからです!!


再来年とかそういうスパンで勉強しようかと。。。



というわけで、まだ元気にやってますよ!!

2019年がすでにいい年

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

あけましておめでとうございます!(遅


最近ツイッターばっかりやってて、

お久しぶりの更新です。



おつかれさまです。なずなです。



ツイッターが楽しくて、ブログの更新忘れてました


そもそも、長文書くのはそんなに得意じゃないですしね!



お仕事のほうはとっても順調です。



どういうわけか、

茶店MacBookで企画書書いてるインフラエンジニア


というよくわからない存在になりつつあります。



なんでこうなったのかはよくわかりません!



職業訓練のおかげ???


なにはともあれ、随時お茶会メンバーは募集してます。


エンジニアなりたいなーと思ったら、DMでどうぞ!

わたしの考えるチームワークと組織戦

f:id:nazuna_0124:20180630133051p:plain

動いている前提が違うと

話が噛み合いません


落としどころすら見つからない場合があります。



おつかれさまです。なずなです。



<b>弱点はあっていいんです


むしろ、あって当然です。


なぜなら費やせる時間が有限だからです



ゼネラリストの集団ではなく、スペシャリストの集団


これをわたしはチームワークとよんでいます。



そして、タスクわけ、規模を大きくしたことにうまれる

余剰を訓練、教育、緊急時対策にリソースを割く



そしてこのための組織作り、仕組みを考える役割、スペシャリストを

管理職と呼んでいます。



どおりで、周りと話がかみあわないわけです。


どうしても、日本は家族を作りたがるんですよね。


献身を個人に求めるわけです。



それも1つのあり方ではあるので、前提が違うだけですが。


現代のSIer系会社組織として

著しく生産性が悪いとは申し上げておきます。



違う前提で動くのは構いませんが、

生産性をあげたいと口だけでも言う場合は

もう少し考えて頂けると助かります。

PCが遅いと立派なストレスになる

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain:w150

なんか最近、へんにイライラしてました。


若干やつあたりをした気もしてます。

周りの人ごめんね



おつかれさまです。なずなです。



PCのスペック不足は退職理由になります。



快適なものになれてると、そうでないものには

きっちりストレスを感じるというやつです。


ある意味贅沢とも言えるんですけどねー。


コンパイルに1日がかりだったみたいな人もいたわけで、

ファイル開くのに数秒かかるだけでイラつくってのは

多少想像が付かない部分があるかもしれません。



たまにPCスペックあげるだけの生産性をあげられるのかなどと言われますが、


ごちゃごちゃうるさい


あんたの会社の代わりなんていくらでもあるのよ。

いちいち説明必要なら他社行きます。


ってことで、ちゃんとした道具ちょーだいね!