なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

セルって何?から500万インフラエンジニアになるまでのVBA⑤~最前面ツール、WinAPI~

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

メルペイをきっかけに、メルカリにはまってたりします。


時給換算ならほとんど無駄レベル。

そして無駄なものは楽しい!!


ちょっとした、おままごとでしょうか。

メルカリ内の外部誘導が規約違反として、

メルカリで売ってるものの宣伝は宣伝場所の規約によるんですよね?


職業訓練で使った方でも宣伝して、応援よろしくーでも

やってみようかなー。



おつかれさまです。なずなです。



さてさて、前回まではデータベースを使ったシステムのお話でした。


これをきっかけになにかの管理システムをどんどんDBに置き換えて、

結合していくという流れができあがります。


メンバー管理DBをマスタとして利用しつつ、

工数管理をするみたいなイメージですね。



結合させていった結果、作業者の入り口となるツールが必要になりました。


このあたりはジェネレーターにも通じる部分です。


フォームが欲しくなるんです。


この段階でフォームが使えないというよりは、Excelという枠内になってしまうので

独自ツールっぽさがでないんですね。



ここで出てきたのがAccessです。


もともとフォームは作りやすく、枠も消すことができて

タスクバーのアイコンも変更可能です。


そしてWindows APIを使えば、他のウィンドウに隠れず

常に最前面に出てくれるツールの完成です!!



このへんからVBAっぽさがなくなってきて

かっこよさがあがりました!


参考サンプルは。。。ら、来月だとおもいます。

セルって何?から500万インフラエンジニアになるまでのVBA④~RDBSとSQL~

f:id:nazuna_0124:20180628180849p:plain

実は最近になって初めて一人暮らししてます!!


いやー 快適ですね。

他の人の分の面倒みなくていいなんて

なんて素敵なんでしょう。



おつかれさまです。なずなです。



さて、前回では部署が変わったお話でした。


その次にやってきたのは、業務移管です。


運用のエンジニアになるとよくあるので

ここで経験できたのは大きかったです。



このときに現れたのは管理用にAccessが使われていました!!


ここがExcelさんからの脱却ポイントでしたねー。



RDBという言葉を知って、SQLを覚えたのもこのタイミングです。



データとはなんぞやということで問い直すきっかけになり。

基礎が大事と思い知らされた期間です。



立派に発注されて作られたであろうVBA

恐ろしく使いにくいと知ったのもこのころ。。。



このころは実は自分で作ったVBAを使わせることに

素人作ったものでごめんなさいって罪悪感がありました


プロが作ってもこんなもんかってことで、

最終的にエンジニアになるためのきっかけになりました。



Accessを使った基本のCRUDはこちら!!

と出来るのは、ごめんなさい相当先です。。。

セルって何?から500万インフラエンジニアになるまでのVBA③~ツール、ジェネレーター~

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

信じるとは不確かなものをそうだと決めつけること

です。


ここのところ、わたしの振り返りをしていますが同じ方法で

他の人も同じ結果がでるかは不確かです


わたしも科学的な検証は行っていませんし、そもそもどうとるのってかんじです。



そして、1つ信じて欲しいのは、わたしはエビデンス、再現性

非常に重視します。


誰でもできるとは言いません

向いてないときはばっさりいいます。


そういう人間だというのは、信じてほしいです。



ついでに、おすすめの本を紹介。


場を支配する「悪の論理」技法

場を支配する「悪の論理」技法



実は好きな本ほど紹介したがらない、みみっちい人間です。

おつかれさまです。なずなです。



②では、使い物にならないVBAシステムを作ったけど、部署消失により

救われた話のつづきです。


消失した部署に在籍していたので、私も当然部署異動になりました。



そこはいろんな受付をする部署。



テレビ通販の受付側だとイメージしやすいでしょうか。


ああいうのは、必要な情報を全て取材したか

伝えなければいけないことに漏れがないかが重要になります。



いろいろ選択式にして、、、選択によって分岐が分かれる。

フローチャートみたいなものですね。



ジェネレーターとかスクリプトなんていい方する場合もあります。



普通は会社が用意してくれます。


これが使えなさすぎてミスが多発しかも受付にものすごい時間がかかる。



というわけで、作ってみます?と上司に打診。



この辺から業務調査が必要になります。


そういう混みで仕事をしていたので、月の半分くらいはVBA絡みでした。


ここまで来ると仕事は本当に気が楽です。

だいたいのことが自分のペースで進められます



そして、ExcelVBAとしては1つの分岐点でした。

データ、表計算としては全く使わない


実はジェネレーターとしてはUIを使いやすくするのが肝心で

動的なUIというのはExcelが非常に苦手な分野なのです。



わたしはExcelのフォームは勉強しないで飛ばすことを推奨しています。

今でも必要になった時点で他の方法を検討すべきだと思ってます。



それでも使いたいのであれば、この辺が限界。。。

というサンプルはこちら!!

と出来るのは3週間後が目処です

セルって何?から500万インフラエンジニアになるまでのVBA②~最初で最後の失敗~

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain

風つよい日が続きますねー!

一人BBQができないじゃないですか!!



おつかれさまです。なずなです。



前回の続きになります。



さてさて、簡単にVBAを覚えた、でもループはよくわからない

変数っていうかオブジェクトってなんぞやくらいのころです。



社員100人ほどが使用する備品が毎日手書きで管理されてるのを知りました。



VBAならなんでもいいので

大変そうだから、VBAで作ってみてもいいですか?

早速上司に交渉して、お仕事ゲット。



今にして覚えば思い出すのもいやなくらい恥ずかしいできでした


しかし、当時のわたしは50時間くらいVBAだけやっていたので大変満足。

(時給おんなじなんですよ!)



テスト段階でバグの荒らしで、どうするのこれ。。。ってなったところで、

納品先の部署がなくなるということが急遽決まって、お蔵入りに。


変なとこで運のいいわたしです。



さて、ここで覚えて欲しい用語があります。


CRUD


VBAから独学ではじめる一番の懸念はこの言葉をスルーすることです。


合わせて蔵書管理システムも単語だけ覚えてください。



図書館の検索システムやらのあれです。


この構造がものすごく重要で、ずっと使います。



知らずに遠回りすると、本当に無駄な時間を使います。



Excelは本来は表計算ソフトなので、データとUIを分けなくてもいいんです。

でも機能としてはついてるというややこしさから、変に遠回りになります。



簡単なCRUDの例としてのサンプルはこちら!

っと来週くらいにはできるようになってる夢を見た!!

セルって何?から500万インフラエンジニアになるまでのVBA①

f:id:nazuna_0124:20180609224553p:plain

お金を稼ぐんだ!!


のっけから欲望がただもれです。


そんなわけでここは職業訓練だけを残してほかをお引越し。

肝心のプログラムサンプルをnoteで売ろうと企画中。



おつかれさまです。なずなです。



今回はnoteのネタの下書きがてら記事を更新しようのコーナーです!!


私がVBAのコードを始めてみてからだとエンジニアになるまでに7年もかかってます。



当然、私の情報を手にした方にはそんな無駄な期間と苦労はかけてほしくないので、

時系列をおいつつサンプルを展開。



始めた当初のスキル

  • Excelは触ったことがない。セルってなに?状態


  • タイピングは割と得意。e-typingはこのときからA以上


  • 専門のITスキル、資格は無し。htmlタグは少し覚えてたかも。


  • パソコン部部長だったのでパソコン作業自体は慣れてた。



こんなもんです。スキルらしいスキルはないですね。。。


タイピングが得意なのだけは非常に有利に働きました。

ここは記事にします


最初のほうに作ったもの

データから参照

この分だとわかりにくいですね。

表から特定の行を抽出して、情報を見やすくするというVBAでした。


クリップボードにコピーしつつ情報追加



この段階でマクロの実行方法、条件分岐を覚えています。


コピペやわけもわからず作っても、見栄えが非常によいため

周りのうけがよく、作ってて楽しいのが特徴です。



そして、朗報。

このレベルで月10~20時間ほどVBAだけで残業してました


憧れの自分の好きな仕事で月1万以上の稼ぎですよ!!(当時時給1000円)


これは非常に大きいです。


これを目指すための解説、サンプルコードはこちら →

とやる予定ですがまだ作ってません!!!!

採用が決まったら初出社するまでなにをするか

f:id:nazuna_0124:20180628180849p:plain

ねこがほしい!!


どこかにいないかなーと探しながら歩いてしまう今日このごろです。



おつかれさまです。なずなです。



今日は採用先が決まったあとの過ごし方の話です。



休め!!



付け焼き刃で新しい勉強なんぞしなくてよろしい。


会社員になった以上はとにかく元気で出社してくる人が一番です。



どーせ最初はできることしか仕事は振られません


不安なのは誰しもですが、就職活動はおもいのほか疲れるものです。


しっかり休んでおきましょう!!

未経験からエンジニアの未経験のレベルとは?

f:id:nazuna_0124:20190211185727p:plain

なんとなく3Dなずなさんです。

もうちょっと元気がでたら増やしたいですね。



おつかれさまです。なずなです。



今回のお話は3ヶ月~6ヶ月の職業訓練に通うこと前提


地方都市以上の地域で月収18万~22万ぐらいの条件が前提です。



目安は3つあります。


IEを使ってChromeをインストールできる。


e-typingでCランク以上取れる


③8時間のデスクワークに耐えられる



事前に練習、確認ができるのがポイントです!!


これを高いと見るか低いと見るかは人それぞれですが、

どれかでものすごく自信がないなら再検討しましょう。



根本的に最初は仕事のイメージはつかないと思いますが、

知識がないほどパソコンと椅子にへばりついてる時間は長いと思ってください。


仕事の動きに適正が無いと本当につらいです。


優劣ではなくあくまで個人差、向き不向きなので

ここばっかりは誰にもアドバイスができません。



よーく、よーく、自分で意識してみましょう!!