なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

入所時アンケート(仮)

f:id:nazuna_0124:20170403224602p:plain

職業訓練に入った時点で、就職というゴールに向けて

航海するイメージです。


航海するのに必要なのは、船の状況、自分の位置、向かっている方向、地図、周りの状況 、目的地の設定になります。


長い人生の中の一部ではそんなときがあってもいいですが、

航海中は居眠り運転しちゃだめです


というわけで、訓練生に必要な情報を与えるべく、

与える側として欲しい情報を仮まとめです。


感覚値ですが、現在の在籍中の就職率が50%。

これを60%にするのを目標に。

(計測してませんが、内定した会社の満足度の向上も)


30人が定員です。15人で50%なのであと3人増やすってことですね!


以下確認項目とヒアリングする目的です。


普通情報

初回面談時に聞かれた内容も含みます。

どういうわけか、資格の紹介もここでありましたが

それは授業にいれるべき。


特に多重下請け構造と、派遣先の企業に求められやすいから

客先常駐派遣タイプの会社には基本情報処理が有利なことは必ず。


年齢

大体3つ変わると状況が変わります。


最低希望年収

250~450の50刻みくらいです。


勤務値

IT系は関東に行けるかどうかで随分変わります。


IT業界経験

経験者は相手任せでいいと思います。


プログラム経験

なしか、基本制御構造あたりまでやってるかを把握しときます。

習った授業を活かした制作物でアピールできそうかを見ます。


志望職種

ひとまず、インフラ、ネットワーク、SE、その他、職種をよく知らない

から選ぶ形にします。


希望勤務開始月

内定決まり次第すぐに(途中退所あり)

修了翌月、修了から3ヶ月以内、決めていない から選択


就職意欲

5段階評価くらいで。

極端に意欲の低い人はフィルタしちゃいます。(きっと別のアプローチが必要)


条件の重要度項目

お金、勤務値、休日数、福利厚生、仕事、などから


就職活動における弱点の確認

年齢、職歴の空白期間、早期の退職、職歴なしなどのことです。

自分で把握してるかどうかの確認。


面接で聞かれると困ると思ってることはまず聞かれる

という認識をついでに伝えときましょう


アピールできそうな強みがあれば

経験、人柄、リーダーシップ、特になし などなど。

特になしを選んだ場合は別途ヒアリングが必要でしょう。

本当に無いのか思っているのか、自分では強みと思っているが

周りに言えるほどではないなんて思ってるケースも。


求人内容の確認

転職サイトに登録してるか、ハロワ求人を把握してるかをチェック。

この段階でしっかり見てる人はほっといていいんじゃないでしょうか。



こんな感じでさらっと把握!

2回目は合同企業面談会ちょっと前がよさそうです。