なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

職業訓練学校での合同企業面談会

f:id:nazuna_0124:20170403224602p:plain

再三書いていたとおり、企業さんとの直接面談の日です。


時間は午後1時半~4時までと、ちょっと短め。

予め、リクエストと言うかたちで両方共希望を伝えています。


しかし、これは矯正ではありません。

時間開始から早いもの勝ちで企業を回っていって

お話を聞くタイプです。


話の流れは様々。パンフレットの会社説明から入るところもあれば、

即、「質問あればどうぞ」ぐらいのペースのところもあります。


比較的ゆるい雰囲気でお話の聞けるのが最大の特徴。


聞いた上で改めて応募はもちろんですし、逆に企業さんから

本面接に来てみないかということで、新たなリクエストも届きます。


さてさて、プログラム系に限った話とはなりますが、

確かに売り手市場のようです。


経験者募集だけでは人が確保できないということですね。

未経験者も育てていく気のある会社ということです。


そうなると、訓練生としては気になるのは研修の期間や内容です。

ここはどうしても会社の規模などによって、差がでてきます。


会社選びのときに注意したいポイントです。


個人的に気になるところは一つ。

未経験を一からは大変だから、ある程度勉強していきます!的な雰囲気で


「ぶっちゃけ、どの程度まで出来ててほしいですか?」

という類のことを聞いたのですが、各社さんとも妙に歯切れが悪いです。


数ヶ月勉強して、そこが理解出来てないなら採用しても

継続は難しいというボーダーはあると思うのです。


あまり考えていないのか、会社から見たらその程度は誤差なのか

いまいち判別が付きませんでした。


質問変えつつ聞いてみると、フレームワークStruts

また、データベースへアクセスして何かする処理は出来たほうが良い

という情報だけゲット!


しょーじきわからんのですが、Springじゃないのかな?

MVCの基礎知っててほしいということなんでしょーか。


データベースはOracleとかMysqlとかって話ではなく

SQLがわかるかどうかみたいです。


確かに、ついでにくっついてくる話の割に

重いですものね……。


それはそうと、上流工程やりたいって人は少ないのですか?

プロマネのこともあり、それとなく伝えると

だいたいそんな感じの反応。


感触としては上々だったと思います。

とある一社は、その業務じゃわたしよりぴったりはまる人探すのかなり無理

と断言できそうなものもあったりなかったり。


就職活動も本格化してきました。

JavaGUIがスタートしてこちらも本格化。

どうなることやら!