なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

職業訓練の授業まとめ(仮):1ヶ月目

f:id:nazuna_0124:20170403224602p:plain

それでは予定通りのまとめです。

まるごと学校のものを使うのは著作権(?)的にまずいかな

という気もするので、修正や加えてるところもあります。


簡易説明

エンジニアなら知ってて当然の知識が並びます。

プログラマ以外では、本職さんも存在する項目。

インフラ系なら最重要。


Linuxの部分は2ヶ月目基礎段階なので

まごつくと苦労します。


Vimに慣れるかは希望進路に併せてオッケー。

3ヶ月目からは授業では使いますが、XAMPPに頼っても

差し支えはありません。


職種によっては必須となるので、復習が可能なようにはしておきましょう←


概要

  • コンピューターの基礎

  • Linux(学校ではUNIXの表記)

  • LAN構築


コンピューターの基礎


Linux

  • Linux CentOSのインストールができる(VMWARE可)

  • CUIでフォルダ、ファイル管理ができる

  • よく使うコマンドとして3つ以上あげられる

  • よく使うコマンドとして10個以上あげられる

  • Vimエディタの基本操作ができる

  • ユーザー管理用ファイルにアクセスできる

  • パッケージのインストールができる

  • gz、bz2ファイルを解凍できる


LAN構築

  • LAN構築に必要な機器を知っている

  • OSI参照モデルを把握している

  • PCをネットワークに接続できる

  • ルータの設定ができる

  • IPアドレスの割り振りが設定できる

  • IPアドレスサブネットマスクから同一ネットワークにあるか判断できる

  • ルーティングテーブルの設定ができる

  • 無線LANの設定ができる

  • ネットワークの設計ができる

  • ネットワークのトラブルにある程度対処できる