なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

元職業訓練生のおしごと記録:その11~めんどくさいと感じるポイント~

f:id:nazuna_0124:20170306210455p:plain

続イライラを解消するための、自己分析シリーズです。

わたしの性格としちゃってもよいのですが、引き続き

ADHD話でもあります。



わたしはよく「エネルギーが足りない」って言います。

これはあんまり普通の人には無い感覚みたいです。


集中しすぎて脳が疲れた感じが一番近いです。

これは普通の人なら意識しなくても出来ることが

おっきな集中力が必要だから出て来る現象です。



そんなところから、わたしがめんどくさいと感じるポイントは

エネルギーが減るかどうか、

わたしがやると集中力が必要かどうかになります。



そう!普通の人とポイントがずれるんです。


普通の人に「こうやったほうが楽だよ!」指摘されることは

ちっとも楽になりません



一方でわたしが「こんなの絶対めんどくさい」ってのは

ピンと来ないことが多いみたいです。


なっとく行かないのは、わたしが押し付けられるは

本当に早くならないのに、わたしが押し付けたのは

圧倒的に効率化されること。



代表例が地道な手作業と目視確認です。

普通の人はこれがあまり苦にならないみたい。

全く信じられません!!


自分の確認ほど信じられないものなんかないのに!!



チェックするためのプログラムか仕組み作るほうがはるかに簡単です。

んで、どうやらこれは大変らしいのですよね。。。



普通の人の頭の構造はどうなってるのかなぁ。



仕組みは一人が作れば十分。

ADHDのが圧倒的に少数派なので

需要と供給は一致してるということなのだろうか。

元職業訓練生のおしごと記録:その10~仕事のイライラを解消したい~

f:id:nazuna_0124:20170303054656p:plain

就職して約1ヶ月。おおむね満足はしてます。

一方で仕事中に立派にイライラはしてます。


イライラするのは今のところ2点

  1. 仕組みが悪すぎて効率が悪い

  2. 教育がなってなさすぎ



とはいうものの、イライラの元は

自分の考えのほうが正しいという思いから来てます。


自分の考えを変えるしかイライラから抜ける方法はないというわけです。



そんなわけで、昨日に引き続きADHDの話題です。

紹介したやんばる先生のおかげで、解消の兆しが見えてきました。



ADHDの一般的な特徴は、多動、衝動的、忘れ物が多い、

時間を守れない、過集中あたりです。


原因は脳の働きのせいらしいですが、そのへんはおいといて。


なんでそうなるのかわかりませんが、本質として

合理的、無私公平、感情の割り切りがあるのだそうな。


これは私の感覚としては非常にしっくりきます。

「なずなちゃんみたいに割り切れない」とはよく言われますが、

割り切ってるという感覚すらありません


割り切れないという意味が全くわからないレベル。


そして合理的。損しないほうがいいといった後付の知識の前に

設定した目的に対しては無意識レベルで合理的です。



イライラするポイントは2つですが根本理由は1つです。

どっちも合理的じゃないということ。



というわけで、わたしの把握するべきは

普通の人は合理的じゃなくても平気or別の理由で合理的じゃない方を選ぶ

ということですな。



鈍臭くてイライラしますが

わたしのドジを許してもらう代わりに

目をつぶる練習をしてみようと思います。

簡易診断でADHDの疑いがあるときに病院に行ってみるべきか

f:id:nazuna_0124:20170310221050p:plain

簡易診断でADHD検査するとメチャクチャ該当します

これってよくある誰にでも該当する内容なんじゃ?と疑うくらい。



薬もあるみたいですし、そうだとわかればスッキリするので

病院に行ってみようか検討したことがあります。(結局行ってません)


行く意味あるか悩んでましたが、

それに答えが出ました。


客観的にみて普通に(?)暮らせてるなら行っても意味ないみたいです。



dryanbaru.xyz


根拠はこちらのブログ様。

医学的な診断基準としては、現実世界に明らかな不都合があるかどうかって

はっきり書いてます。



残念ながら、わたしはパッと見は困ってるようには見えません。

(直近でいえばむしろ上手くいってるようにみえる)


元々知ってるブログだったはずなのですが、最近なぜか目に止まりました。

行かなくて良いとはっきりしてとてもスッキリ!!



同じADHDでも、育ってきた環境や素の能力なんかで随分違います。

そんなことも詳しく書いてあるのでとっても参考になります。




ADHDに限らず発達障害に関しての理解は度々話題になります。

どう見繕っても


ぱっと見普通に見えるけど、迷惑かけて不愉快にさせるのは◯◯が理由だから

許してね。


になるので、他人に迷惑をかけてはいけないを強烈に教え込まれる日本では

なかなか進まないだろうなーと思ったり。


自分が許されてないことを許される人間を見ることほど腹立つコトはないもの。



ADHDに理解が進むと、自分がすごく苦労してることを周りが簡単に

やれている理由がわかって劣等感からちょっと開放されます。


逆に、周りが鈍臭く見える部分も、普通の人だから仕方ないのかと

イライラが少し減ります。



キーワードは「生き辛い」ですな。

そこそこやれてるけど、「なんか楽しくない」

妙な「孤独感」「虚無感」が取れない


こんなときは発達障害からの2次障害を疑ってみましょう。

病院は無理なのでどこまでも自己診断ですが!

Excel使っててもデータフォーマットは統一しよう

f:id:nazuna_0124:20170303232129p:plain

感覚ではわかっていたけれど

言葉では案外表現してこなかったお話。


小学生にプログラム教えよう!ってなると、

ビジュアルプログラミング言語が出てきて違和感をおぼえる

理由の一つ。


データやり取りするならフォーマット統一しましょう



どうにもよくわかりません。

頭が良くて技術と経験がある人達が作ったのだろうに

なんでこんな簡単なことがなってないの?



とりあえず、例として社員の住所変更あたりを想定します。

要するにフォーマット化されてない情報を

案件管理システムかメールに添付して受け取った人が

手動でシステムに登録するというやつです。


みたことある方法としては2つ。


1個はテキスト形式。↓なかんじ


【社員住所変更依頼】

社員番号:0001

社員名:なずな

変更前住所:北海道

変更後住所:東京



2つ目はExcelでこんなの

f:id:nazuna_0124:20170724001505p:plain



うーむ PHPを触った今ならはっきりとわかります。

xmlでもjsonでもいいからちゃんと統一して

POSTで投げたらそれで処理終わりじゃん!!



前者を改行と「項目名:」でsplitして無理やり取り出したり、

後者の好き勝手なRangeの場所を指定して読み込んで、

手動が大変だから、Webに転記するのをスクレイピングで頑張ってた

わたしの苦労って・・・???



まともなもの作ってくれれば、私の仕事なんて存在しないと

常々おもってたけれど、こういうところからなのですな。



ふむふむ←(一人で納得)

これは作ってみたほうがよいかも!


元職業訓練生のおしごと記録:その9~ExcelからAccessにするメリット~

f:id:nazuna_0124:20170309204724p:plain

わたしは本当に転職したんでしょうか?←


仕事してるとやることが人生2周目過ぎてだんだん不安になります。

そういうときは社員証と名刺をながめて一安心。



というわけで、Accessのおはなし。

Officeが入ってて、Excelが大量に使われてるのに

Accessは1個も使われていないという環境。


Accessにするメリットについてになります。

shokuren.hateblo.jp


この記事と被りますが気にしません。

なおデメリットは学習コストです。



ブックで結合されない

Excel2010以前のときの問題ですね。同じブック内に開かれてしまうというもの。

(当たり前ですが)完全に別枠として開かれるので、

非常に快適に操作できるようになります。


このくらいなら、そんなに時間もかかりません。

テキストをつなげるだけ、とか、リンク集を使ってるとかです。


管理台帳のように開きながら他のアプリもみたいようなのには

かなり適してますが、システムになるので作るのは結構大変です。



データ化できる

ここで言うデータ化とは

データベースのフィールドに格納できる情報になる

ということです。(なるというか、しないと保存できない)


入力するデータの強制Accessの方が得意です。


複数で使いやすい

共有機能を使ってる場合です。問題点は2つ。

  • 更新するには保存するしかなく動作が重い

  • データの追加がしにくい


Accessで割りと解決します。

しかし、追加に関しては得意ですが、同時更新に関しては

苦手です。



重くなったときの最適化

Excelはブックをコピペし直さないと変な重さが治らないことが

多いです。


Accessも使ってると重くなる(サイズ的にも増える)のは変わりませんが、

最適化ボタン1個で済みますし、自動化もできます。



以上!

暇な時間に作って、みんなに紹介してみようとおもいます!

元職業訓練生のおしごと記録:その8~案件管理システムはなぜ使いにくい?~

f:id:nazuna_0124:20170309204724p:plain

◯◯◯◯◯◯(私の働いてる職場のシステム)おまえもか・・・

なんでこう、案件管理システムはExcelの助けが必要なんでしょう。



作りてはこれでいいって思ったのか、使い手がいいって言ったのか

どっちなんでしょうねー。


案件管理システムとは、タスク、オペレーションを他部署同士、

場合によっては他社同士で共有し合うシステムです。



ざっくりいうと↓の流れ。


①依頼元が依頼票を作成。(テキストだったり、Excelだったり)

②依頼元がシステムに登録。依頼票を添付。(直接入力の場合も)

③依頼先が依頼を感知

④依頼先が自部署の管理台帳(ここがExcel)に転記

⑤実施者が管理台帳とシステム両方に完了登録

⑥さらに依頼先があれば③に戻る。なければ完了。



おおむね私の仕事は④と⑤になります。

WebとExcelで両方で管理してるので作業が無駄に2倍ということ。


なんでこうなるかの理由としては、自部署内でのスケジュール管理ができない

からだと思います。


1案件に対して1業務ではなく、大抵複数のタスクに別れてます。

このタスクを管理しようと思うと出来ないのですな。



いくらかサーバーの勉強した今ならわかる!!

たぶんこれ、Excelで受け取り前提のファイルサーバーで仕組み作ったほうが

使いやすくて絶対安い



ゆくゆくはこれを目指したいところですが、とりあえず

目の前の業務改善からいきましょう。


さて、最初は③の依頼の感知です。

Webを更新しないと案件が来てるかわからないのは

普通に考えて不便なんですが、なぜいつもこうなのか。


これはいつもどおりWebスクレイピングで監視しとけば簡単です。

コードはそのうちに。



つづいて④の転記です。これはページ切り替えが入ったりするので

完全な読み取りは案外むずかしいです。

どっちかというと、Excel側からすぐにWebシステムの該当案件ページを

開けるようにしとくと楽。


⑤は自動化しちゃってもオッケー。



どうみても今回はただのメモですな。。。

いっぱいあふれてますけど、VBAIE操作だけそのうちあげます!

元職業訓練生のおしごと記録:その7~ExcelとTeraTermの連携~

f:id:nazuna_0124:20170306210455p:plain

注意!確定情報ではありません。

出来なくて、困ってるというお話です。


さて、CUIでかちゃかちゃたーん!ってキーボード叩くのは

かっこいいのですがミス防止なんかを考えると

予め作った手順書(Excel)からコピペすることがあります。



コピペする手間を考えるとExcelから操作できたらいいなってのが発端。

方法はいくつかあります。まず、簡単そうなTeratermマクロを使ってのお話です。


やりたいことは以下4つ点です。結果も一緒に。


  • サーバーを判別して自動ログイン:◯

  • 自動ログイン後に処理して停止:◯

  • 自動ログイン後に処理して切断:◯

  • ログイン済みのTeratermに処理:×



一番最後がやりたかったのにできませんでした!!


上3つはTeratermのマクロ拡張子のttlを関連付けておいて

VBAで起動すればいいだけです。マクロの実態はテキストファイルなので

生成も簡単です。



問題は接続済みで、起動すると多重起動になってしまうところです。


Teratermの機能としては、マクロを読み込みかドラッグをすれば

起動済みのサーバーに処理が行えます。


しかし、これをVBA側で処理ができない!

(方法あったら誰かおしえてください)


とりあえず、上3つも使うので作ろうかとは思います。


んで、最後の解決方法としては可能性があるのは

Cygwin使ってコマンドプロンプトから

SSH利用を可能にして、コマンドプロンプトExcelで連携って方法です。


どっちもやったことありません!!

今月中くらいを目処に触ってみようと思います。