なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

ADHDの片付けられない症候群

f:id:nazuna_0124:20170319171727p:plain

例に漏れず、わたしは片付けができません。

整理・整頓も苦手です。


転職をかねて自己分析とやってみた結果

なんだかコツを掴んできた気がするのでまとめの前のたたき台。



まずポイントはADHDはたくさんの情報を処理できないのではなく

モノに対して認識する情報量が多すぎるということです。


たとえば「本」です。

普通に考えれば本をしまうところ「本棚」にしまえば

いいんですが、わたし的にはもっと余計な情報がくっついてます。


頻度:よく読む本

読む意味:「娯楽」

どんなときに読むか「落ち込んだ時」

どのくらい好きか:ベスト3に入る。


こんな感じの情報が「本」という情報と等価値

単なるプロパティとして認識されてます。


クラスのプロパティに「優劣」は定義されてません。


すると、「その時の気分」でプロパティを選択します。

このとき「頻度」に着目すると「よく使う」となり、


同じようによく使う「テレビのリモコン」と一緒にされます。

はい。。。 そこら辺に置かれる本のいっちょあがりです。



というわけで、事象を説明したところで最初に定義です。

こっから初めないとわからないんですよ!!



オフィスやデスクでも基本同じことですが、

とりあえず自分の部屋を前提とします。



片付けとは

モノが決まった位置にあること。

片付けるとは、決まった位置に戻すことです。



ADHDができないのはモノの位置を決めることです。



決まってなければ片付かないのは当たり前です。

整理

言葉の元の意味はわかりません。

基本は他所様の定義をお借りして、不要なモノを処分すること

とします。


もう少し踏み込むと、収納以下にモノがなるように調整するとします。

つまり、収納を増やすことも整理になります。



ADHDができないのは不要なものだと決めることです。



ここはちょっと広がりを示す分野です。

他人から見ればゴミを捨てられない習性もあるからです。



この理由は大きく2つ。理由は不明。2次障害の影響の場合もあります。

1. 捨てた後に使うことが判明すると強いストレスをかんじる

2. 取っといた物が後で約にたつと喜びをかんじる



1に関してのみ対処として「損をしてもいい」と決めることです。

買い直しを恐れないということですね。


2は対策が見つかってません。1に該当するか検討するくらいでしょうか。

整頓

整うこと。モノの場所を決めることになります。


これが一般的な意味でできないとは書きましたので

若干の定義変更です。



別の情報からモノの位置が想定できること、とします。



Amazonの倉庫は「バラバラ」に陳列されてるそうです。

ある意味これを目指します。

きれいな部屋

上記定義に従って整理・整頓されて、片付けされている部屋

とします。



言いたいのは、美しいとか落ち着くとか情緒的な意味は

含まないということです。

以上です!

何をやればいいかが決まれば、我々は圧倒的集中力でこなすことができます!

元職業訓練生のおしごと記録:その12~先任者が与えられる報酬~

f:id:nazuna_0124:20170510210426p:plain

お仕事で周りのモチベーションを上げたい時に使うもの。

「周り」については、部下が多いとは思います。

それ以外にありえるのが、後輩やOJTに受ける側です。



何が言いたいかというと、部下ってほど明確に下ではないけど

業務スキル的には明確な下の相手についてです。



このとき上位者側を先任者と呼ぶことにします。

(下位者側は後任者)


平たく言えば「先輩」ですが、こっちは年齢が上も

入ってしまうと感じるので回避。



報酬を上手く使って楽に仕事しようねというのが

主題です。


言うまでもなく先任者よりも権限の強い上司であれば

同じものが使えます。



  • 報酬1 仕事


仕事の報酬は仕事です(断言)

先任者の役割として、自分の仕事のなかから

後任者に振る仕事を選択する権利があります。


基本は出来る仕事を振るのですが、

下位者が喜ぶ仕事を選択することができるので

報酬として機能します。


  • 報酬2 教育


これは幅広いのですが、今回は突き詰めません。

先任者と同じ苦労をしないための情報とでもしておきます。


  • 報酬3 時間


通常より時間をかけて業務を遂行してよいということです。



  • 報酬4 認める


今回は「成長」を認めるになります。

褒めなくてもいいです。事実として指摘すれば十分。



さて、ここまでが普通の人、出来ない人向けの概要です。

出来る人だと判断した場合は以下になります。


  • 報酬1 仕事

本人に聞いたほうが早いです。


  • 報酬2 時間

できる人なら、通常より早く終わります。

空いた時間にどうでもいい仕事を振らずに

好きに使って良い時間を割り当てます


  • 報酬3 認める

成果や考え方を認めます。

褒めなくてよいのは変わらず。


認識する部分が違うというとこですね。

  • 報酬4 役割

権限や金銭的な報酬が伴わない役割です。

専門といってしまってもいいのかも。


当然本人の希望次第です。



教育がなく役割が報酬になってます。

要するに、できる子は放し飼いがお互いの為とゆーこと。

ローカルな社内環境で業務改善をしよう~手持ちの武器の確認~

f:id:nazuna_0124:20170406201732p:plain

こんな単純作業はいやじゃー!

そんなときにはプログラム作ってなんとかしちゃいましょう。


そう思ったら、まず何が使えるかを確認です。

何かを始めるときには常に自分の状況チェックが優先です。



社内の条件としては下記です。

  • ローカル環境(一種のリモート含む)

  • 有料無料関わらず新しいアプリのインストールはほぼ許可されない

  • インターネットは強いフィルタか、アクセスできない。

  • Webサーバーなし。ファイルサーバーはある。

  • 外部からデータ取り込み不可。



要するに限られたものしか使えないってことです。


プログラミング覚える前に、使えるものを確認しないと

覚えたことが使えない事態になっちゃいます。



ではでは、チェック項目と簡単な紹介


Microsoft Office

いわずもがなです。Access、PowerPointも入ってるか
いちおー確認しときましょう。

バージョンはなにげに重要です。

2003以下、2007(2010)、2013以降の3つでしょうか。

ブラウザ

IEはバージョンをチェックしときましょう。

ChromeとFirefoxはインストールされてるか。

業務で使ってるシステムはこれらで使えるか

IDE

Eclipse、Netbeans、Visual Studioを見るだけ見ます。

さすがに無いと思います。



エディタとしてVisual studio Codeでも入ってたら

ラッキーということで。

エディタ

TeraPad、サクラエディタ、秀丸が候補。

とにかくメモ帳以外のものがないか探しましょう。

コマンドプロンプトPowerShell

Windowsなら無いわけないんですが。

これも武器ですよという紹介をかねて

その他

・jQuery、Boostrap
    他部署のフォルダをあさる←
    社内のポータルサイトからひっぱってくる

    こんなかんじで落ちてる場合があります。
    ありがたく頂戴しておきましょう。

・sqlite
    もしかしたら程度で。
    あっても使わないかも。

・vbs、js、hta
    誰かの遺品(まだいるかも)が落ちてるかもです。

    参考になるかもですし、お友達や師匠になってくれる

    かもしれません。

こんなところ。いっぱいあるようにみえて

Officeだけあればどーとでもなります。

エディタがあればいいなというくらい。

ADHDの人は顔晴ると危険かも

f:id:nazuna_0124:20170319171727p:plain

顔晴るは誤字じゃありません!!

こう表現する考え方がありますが、それ自体危ないかもというお話。



さて、普通の人もADHDの人も病み始めたときに

スピリチュアル系や自己啓発にはまる場合があります。


そんなときにこの頑張るではなく、顔晴るにしよう。

楽しくなくても笑うと自然と楽しくなるという教えがあります。


やんばる先生曰く、ADHDの人は自分が納得することが大事。

嘘は付けないそうです。


楽しくないのに笑うのは思いっきり自分に嘘をつく行為になります。


これは相当に負荷が高く、やればやるほど病みが進行します



さらにいうと、きれいな言葉を意味もなく発するのも恐らく同様です。


わざわざ波風立てない程度に言い回しを取り繕うことは覚えてもいいですが、

体や言葉といった外部から中を変えようとするのは

相当に無理がかかるので注意!!



ここまでよんで、納得してくれた人で、じゃあ どうするの?って方がもしいたら。


まず、普通の意味で頑張るのもオススメできません。

過集中を使うことになってエネルギーを過剰消費します。


がんばるを、勇気を出すに定義を変えてみましょう。


がんばりどころ=勇気の出しどころ とは

自分が怖くてできないことをやってみるってことです。


笑顔の話でいけば、つまんないときは笑わなくてもいい とか

愛想笑いをやめるとかです。


我々の頑張りどころはこういうところです!

Webスクレイピングで業務改善していたときの違和感

f:id:nazuna_0124:20170329192937p:plain

まだお話としては確定していません。

違和感がある、でも間違いなく解決策がある

感じている状態です。


さて、Web操作を自動で行うWebスクレイピング

アプローチとしては2つあります。


  1. プログラム的にブラウザの操作


  1. 人間の動きをトレース、マウスとキーの制御を行い結果としてブラウザ操作



VBAでやるのは1です。UWSCなんかを使うのは2です。


それぞれ扱う情報に違いがあります。

(できなくはないんですが)


1はhtmlのソースをちゃんと持ってきてます。

つまり上から3つ目のAタグをクリックするとか

そういう操作が可能です。



逆に2側ではディスプレイの座標からみて100,100の位置を

クリックするなんてことができます。



どちらも人間が手で操作するために作られたページに対して

自動化を行うのでたまに不具合でます。

これの処理にかなり時間がかかります。



んで、何回か書いてますがxmlでもjsonでもpostで

なんでも受け取るようにしとけば1個のファイルで処理完了するんでわ?


そのファイル生成と通信をExcelで管理しておけば

管理=作業となって作業がほぼ不要になるんじゃ??


というのが違和感の正体。


世の中の街の道路が完全なマス目上だったら

自動運転はとっくに実現してそうみたいなイメージでしょうか。



リアルでは難しい話ですが、システムなら難しいどころか

下手すると簡単です。



いくつか課題が思い浮かびますが、どれもなんとかなりそうです。


う~ん 前職でやり残した仕事の一つではありました。

まさか同じ課題が出てくるとは……

卒業試験みたいなものでしょうか。

元職業訓練生のおしごと記録:その11~守破離の守はいらない~

f:id:nazuna_0124:20170303232129p:plain

なにげに自己分析の成果が出てきました。

前ならイライラしただろうなーってことに、

気にならなくなってます。


なにより事前に察知して防ぐこともできるように!



さて、そんなわけで仕事いうよりは何かを覚える時に使われる格言(?)

守破離というやつです。


守と破と離にわかれてて、今回の話題は守です。

平たく言えば、最初は型どおりにやってねっていうもの。


こっちは長年やってんだ。新人に何がわかる的な文句でも

使われたりします。



わたしもそう思っていたんですが、、、今回はばっさり。

大した事ない人や、目的が迷走してる人が長く時間かけても

何も進歩してないです。



彼らなりの目的には叶ってるのでしょう。

(代表例は空気を読んでた)

合理的じゃないってだけで。



もともと退職と訓練あたりから今までと逆をやってみよう。

直感重視で行動しようがモットーです。


最初から自分のやり方でやってみます。



あ そういうことしてると不快に感じるのは人がいる織り込み済み。

しょーじきあんまり興味ないです。

お互い様というやつです!

ADHDのワーキングメモリが少ないという表現

f:id:nazuna_0124:20170326223448p:plain

少なくなんかない!! それは個人差!!!


なぜか反論したくなるので考え直してみました。


一般的にADHDの人がマルチタスクできないのは

まさにPCでいうところのメモリが不足している

メモリの容量が少ないからと表現されます。



これはわたしの感覚とはちょっと違います。



理由としてはメモリの容量不足ではなく

メモリの無駄遣いです。


余計な情報を遮断できないところに一つの特徴があります。

たぶんここから来てるんじゃないでしょうか。



私の体感でぴったりくるのはプログラムの変数の型による

メモリ不足です。



普通の人が動的型付けで苦労もなくメモリのやりくりしてるのに、

わたしは静的でしかもオブジェクト型しかもってないかんじ。


普通の人が

Dim 仕事内容 as string

仕事内容 = Range("仕事").value

こんなかんじなのに、一方わたしは

Dim 仕事

set 仕事 = Range("仕事")


全部つっこんでるから、使わないメソッドもプロパティも

一緒に持ってきてるのですよ。


結局はメモリの容量次第とはなりますが、

iに使う型はLongよりintのがいいなんていう世界なら

そりゃ足りなくなるってもんです。



一方でADHDの斬新なアイディアとやらは

こういう情報の持ち方をしてるので

オブジェクトなんだから、別のオブジェクトのメソッド呼べばいいだけじゃん

って簡単に出てくるんだろうなーとも思ったり。



わたしにしっくりくるように書いたら

さらにわかりにくくなってますが気にしません。


ちなみに、こういう自分の体感とちょっと違うだけで

うるさいのはADHD特有という印象。