なずブログ

インフラSE、Java開発、リモートワークエンジニアな人のメモ帳

VBAから始める平均年収正社員エンジニアになる手順6:Paizaさんを進める

アクセス数が欲しいなら猫がいいらしいですよ!

にゃー🎵なずなです。


手順なので夢もへったくれもないお話はじめます。



Progateさん進めましたかー?

この学習で何が作れるようになるんだ……。

迷い始めてからが本番です。


次はなんとPaizaさんでJavascriptのスキルチェックです。


VBAから始めるなのにjs

看板に偽りありですね


待ってください。

イタリア料理で始めるシェフの道なんて話があっても

最初はご飯とみそ汁じゃないですか


そんな雰囲気を察してください


Paizaさんに登録する

講座、スキルチェック、転職エージェントをかねてます!

3つそろって便利ですねー!

paiza.jp

jsでD問題を解いてみる

問題そのものより標準出力で回答すること自体にハードルが高い!


過去記事参考にしてください

shokuren.hateblo.jp


プロフィールを埋める

履歴書、職務経歴書の準備です。

目的は就職・転職ですからね!


おっくうな学歴の卒業年月日なんかはいまのうちに

埋めちゃいましょう。


偶然空いてる未経験枠なんてのは普通にありますので、

タイミングだけでいい条件逃すのはもったいないです。


Progateの補完で講座を受ける

復習をかねてPaizaさんを受けておきましょう

何を受ければよいかはあえて書きません。


ここくらいから一人で学習がしんどくなりますので、

相談相手を見つけるか、SNSの利用を覚えておくのが吉

挫折が大幅に減ります。


相手がいなかったら私が効きますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

TwitterでDMしてね

twitter.com

VBAから始める平均年収正社員エンジニアになる手順5:Progateを進める

はろはろ~🎵なずなです。


ドットインストールさん眺めてますかー?


意味わかんなくて、退屈でOK

それでよいのです。


講座なんかの名前じゃなくて手順になっているのは、

たんたんと進めれば目標達成は可能という狙いを込めてます。


訓練を笑顔で楽しむのも変だし、

汗水たらすのもおお上げさな話です。



たんたんと、粛々といきましょう。


今回はついにきましたProgateさんです


早ければ1週間以内、普通だと1,2カ月かかります。

最初は無償版をさらっとなめていって、集中できる時間が確保できそうなら

有料プランに入るのがおすすめです。

prog-8.com

HTML、CSS

Webブラウザで表示する仕組みと方法を学ぶ回です。


問題は解いててもWebサイトは作れる気が一切しない!!

とかのまま進んでOK


サラダの盛り付け方法を学ぶ回みたいなもんです。


Javascript

ついにきました初めてのプログラム言語です。


変数、ループ、条件分岐、配列なんかの基本的な機能を学びます。


まな板、包丁、焼く、煮る、揚げるの勉強といったところです。


どの言語に進むにしてもJavascriptは実質必須みたいなものなので、

一番最初でOKです。


SQL

問題だけ解いて深くは理解しなくてよい講座です

(あとでやります)


カレールー、シチューのルー、を入れれば料理になりますが、

ルーの作り方は当面学ばないみたいなもんです。


解けていればよい!



というところで、ちゃちゃっとやりましょう。

どぅーいっと、どぅーいっと!


次回はPaizaさん回です。

VBAから始める平均年収正社員エンジニアになる手順4:動画を眺める

はいはーい🎵なずなです。


タイピングやってTwitterに投稿してますか!?


気長に行きましょう気長に。

手順踏むだけで半年程度で済むんですから!


今回でせっかちさん向けの指標書いておきますね。


  • Progateでhtml、CSSJavascriptの学習

  • PaizaでスキルBまでとる(可能ならSまで)

  • Laravelのチュートリアルを終了する

  • 自分で一から蔵書管理か勤怠管理Webシステムを作る

  • Paizaさんでプロフィールランをすべて埋める(ほかのエージェントも登録)

  • 応募して面接を受ける


人によっては簡単です。

最初のProgasteさんで2週間以上かかるなら

偽せっかちさんなので、ゆっくりいきましょう。



ドットインストールさんで動画を眺める

無料分だけでもオッケーです。

なんとなく目に入ったもの、VBAを見ておきましょう。

(今は有料とかだったらすいません)


リンクは貼りませんよー。ぐぐってね。


プログラムを書く動画内容ですが、一緒にやらなくていいです

1本3本程度なので、数本見て、タイピングやって1日終わりでヨシ!!



さっぱりわからなくてよいのです。

Youtubeのように面白くは作られてないので、座学の練習になります。


お仕事のための訓練ですからね。楽しみながらとかいいんです。

たんたんとやるものです。



とゆーわけで、本日はここまで!


次からProgateさんの出番になります。

VBAから始める平均年収正社員エンジニアになる手順3:今あるサービスを使う

タイピングやってますかー?

おつかれさまです。なずなです。


エンジニアへの転職はルートもすっかり固定されてきて、

運転免許証の取得とか、自炊なんかに例えられます。


包丁持ったことない人がスーパーの惣菜屋さんでバイトするには?

なんてのが1つの目安になるので、そんなイメージです。



今回は既存のサービスを利用するです。

米炊いてレトルトカレー!なかんじ。


各々サービスにはAPIと呼ばれる開発者向けの機能が用意

されてたりします。


先々ではそういうのを使えるようにってことで、慣れておきましょう。

LINE

普段から使ってる人も多いでしょう。

グループを作ったりする機能を把握しておきましょう。


会社に入ってから社員同士の情報のやりとりに使われてたりもします。


ビデオ通話サービス

面接のときに使います。たいてい会社から指定されるので、

ざっくり覚えておきましょう。


Zoomだけ触ってあとはだいたい同じだろでもだいじょうぶです


チャットツール

Slack一択でOKです。

スペースを立てる、チャンネルを作る。

自分用の作って学習進捗の報告用にするのがいいです。


先生や師匠がいるなら、一緒に入ってもらってみてもらうといいです。


画面共有も兼ねてますので、自分の操作を直接画面で見てもらうことができます。


Google サービス

メール、ドライブは最低限。

スプレッドシート、方向性によってはCorabolatory。


オフィスソフト

そのままずばり、Office 365にしましょう。

サブスクで有料ですがここは諦めて。


下手にけちると後で面倒なことになりがちです。


ぎりぎりまでGoogle スプレッドシートでねばる

のもいいですね!


VBAから始める平均年収正社員エンジニアになる手順2:学習に慣れる

おつかれさまです!なずなです。

それっぽく画像をがんばってみました。


パソコンは買いましたか?

中古でも手が出ないときは、短期のバイトでもしましょう←


もしくは、ネカフェで漫画見ながらしばらく学習してみるのもありです。



転職には本業ある場合も多いです。


最初の15時間に1か月かける気でだいじょぶでっす

エンジニアになるために必要な学習時間

300時間~600時間です。

普通の人が月に見てるYoutubeSNSの時間が月に50時間程度なので、

半年みればだいじょうぶってことですね。


きっちりしたポートフォリオを作り上げる意味では600時間~となりますが、

300時間~の段階で「勉強中です🎵」と言い切り就職活動はしてしまうのがおすすめです。



学習が久しぶりな人

持ってる人は運転免許。

中学2年生の数学くらいが学習難易度です。



学習そのものに対する勉強は本1冊くらいで。

エンジニアの学習自体に本も使いますので慣れておきましょう


1日10分のタイピングから

イータイピングさんのローマ字入力と英字入力をやりましょう。


www.e-typing.ne.jp


どちらもB以上を目指します。

タッチタイピングは学習に慣れたころに集中して覚えます


この段階ではなんとなーくでいいです。

ドットインストールさんを眺める

見るだけでオッケーです!

dotinstall.com

パソコンを使って1~3時間遊ぶ

ブラウザゲームとかいいですね!

自分がなるのは机仕事、オフィスワークだと体を慣れさせます。


ハンドルネームを考える

学習期間中にTwitterアカウント作ります。

活動の間のハンドルネームを決めましょう。


ついでにパスワードも


大文字記号含むもの、含まないもので3種類ぐらいです。


わたしはかれこれ10年以上「朝日なずな」です( *´艸`)



平均と最大値はきっと普通

思い出してみましょう。小学生時代を。

60点以上取るのに苦労しなかったはず(90点以上も?)


かと思いきや、中学生で気を抜くと5教科250~350

いくらか勉強して400前後ってところなはず。



そのぐらいの普通のみんなを思い出して!

普通の年収っていいもんですよ

普通のIT会社正社員(リモート含む)になる手順1:パソコン選び

おつかれさまです。なずなです。


今回から関東勤務可能な人が普通の正社員エンジニアを目指す

手順を書いていきます。


普通とは?

年収が中央値の400万程度、残業が20時間以下の正社員です。

業態は問わないため、SESが入る点のみ注意です。


また、進んでいけば40で年収500万超えられるルートなのかも重要です。


最初の目標

毎日タイピングの練習をするのと、環境用意になります。


www.e-typing.ne.jp


最後には1日3時~5時間程度パソコンに向かった作業になるので、

机と椅子なんかも必要ですよ!!


対象とする人

以下のイメージです。外れても絶対無理という話ではなく、難易度が変わります。

  1. なんでもいいから直近1年で働いている

  2. 年齢35歳以下

  3. スマホは持っている。家にインターネット環境がある

  4. 高卒以上の学歴(通信制高校でも可)

  5. 運転免許を持っている(なくても取る方法は知っている)

  6. 関東圏に出勤が可能


パソコンを購入しよう

華やかなITエンジニアは経験1年たってから転職しようということで、

最低ラインの準備でおすすめになります。


  • 中古PCでOK

  • ゲーム、動画編集は併用しないものとする

  • 自宅オンリーか外でも多少作業するかどうかで変わる

  • 自宅でも固定した場所じゃないならノートがいい

  • 2in1など薄さ、重さ重視は回避したほうがよい


スペック

・CPU : i-3 、i-5 とかiがついてればいい

・メモリ:8GB

SSD:256GB(128でも可)


注目は3つだけです。


業務で支給されるPCがこの程度なことも多いです。


具体的には

ノートPC

Thinkpadの中古PCです!!



デスクトップPC

Dellの中古PCです!!!




デスクトップの場合はディスプレイ必要です。

家にテレビがあるならとりあえず接続して後で選んでOK


キーボードとマウスは適当に!!



損したくない人、最初の出費を抑えたい人は

このあたりで十分ですよぉ


もう少し詳しく聞きたいなんて人はTwitterでどうぞ🎵

twitter.com

VBAで正社員エンジニア目指してない人が一周回ってなってしまった話

なんでこうなってしまったの。

おつかれさまです。なずなです。


VBA主体のSESに戻ってきてしまいました!


だって年収いいし勤務地素敵だし、リモートも選べるし。。。



そんなわけで日本の社会としては残念な出来事ですが、

まだまだVBAは健在のようです。


開発案件、受託開発を経てVBAの教育方法は

わたしもスキルアップしたのでそのへん記載していきたいですね。


ついでに、ブログも復活!と


しばらく皆様よろしくお願いします。


VBAは不滅だーーー!!!(Excelが使い続けられる限り)